Morning, Noon & Night

随筆みたいなもの。言えない事もあるけれど、出来うる限り人生オープンで生きていたい。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

THEO 自分の状況 20190731

7月は振り返ると比較的穏やかな動きだった印象。

NPO法人Homedoor 年次報告会 in 東京

NPO法人Homedoorの年次報告会を聞きに上京。昨年は出席予定だったが、仕事が忙しく土壇場でキャンセルしてしまったけれど今年はまだ余裕ある状態なので、ようやく参加できた。 交通費分を寄付に回したらどうかと逡巡もしたものの、持続・継続して行う寄付と…

映画「天気の子」

思い立ったので観てきた。公開2日目なので観客が多く、人の多いところが苦手な俺としては若干気持ち悪くなりながらも観賞。 今作も新海誠作品らしく、映像が素晴らしかった。 印象として「君の名は」が好きな人は好きになるんじゃないかなと思う。好きな子の…

米澤美玖 in 水戸ガールトーク(2019年7月15日(月・祝日))

米澤美玖が水戸に来るというので行ってきた。 ガールトークさんに行くのは昨年のユッコ・ミラー以来、2度目。もっと通えるようになりたひ…。 俺がどういう経緯で米澤美玖を知ったのか。そもそもは今年の3月頃だろうか、キャンディ・ダルファーのアルバムを購…

カバー曲

カバーって、オリジナルへの敬意や歌手の解釈や個性、実力が見えやすくなる。 そうは言っても曲の難易度はもちろん、歌手によってジャンルの得手不得手は当然あるので苦手分野を頑張って歌ってるなぁという印象のものはある。そうなると地力がどれほどあるか…

最近の話

PS4に移植された「シェンムー 一章 横須賀」を駆け足ながらもクリア。約20年前、当時の感動を思い出した。あの頃はエリアが広い印象があったけど、今となっては小さかったんだなと(当時としては広く感じたし実際広かったと思う)。 自分のゲーム史を勝手に振…

実写映画「デビルマン」

以前から酷い酷いと聞いていたものの、観賞する機会を作らず長らく放置していた。 近年、Netflixなどで配信されているのを知り、いずれ見るリストには入れていたのだがいつでも見られるから再び放置。 んでまぁ昨年Netflixで「DEVILMAN crybaby」が配信され…

KEK寄附

https://www2.kek.jp/kff/name.html 俺がKEKに毎月寄附で名前を載せている理由の一つは、「寄附したいと思った人に、毎月寄附が可能であるという事を認知してもらう機会を確保するため」というのがある。 あとはまぁ、匿名にする理由が無いから。

通算 楽天ポイント

楽天エコシステムに飛び込んで、1年ちょいで30000ポイント超えた。 まぁ、キャンペーンとかのポイントもあるから、純粋に使用額に対してではない。 ポイントは楽天証券で投資信託を購入し、更に増やす方向で回す。