Morning, Noon & Night

随筆みたいなもの。言えない事もあるけれど、出来うる限り人生オープンで生きていたい。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフログ

自分の事をデータ化するライフログに抵抗が無ければちょっと試して欲しい。ハマると楽しいし、「あの日は何をしていたっけ」というのがかなり減る。俺は ・行動記録 (google mapのタイムライン機能) ・活動量 (Apple watchとiPhone) ・歩数計 (Apple watchと…

買い替え検討

俺がApple WatchのOriginalを買ったのは発売から1年近く後で、支払いも4月で終わる。 Series 3はドコモ版なら今ワンナンバーが3月いっぱいまで180日無料キャンペーンやっている。発売から半年くらいでもある。以上により買い替えのタイミング的にはそんなに…

2018入手CD_7

「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…

俺のApple製品との付き合い方メモ

iPhone: キャリアとの関係もあるので2年周期で買い替え。 iMac: 基本的に最短3年は使用する。 iPad: ハードウェアが最新OSに対応しなくなったら買い替え。 Apple Watch: ハードウェアが最新OSに対応しなくなったら買い替え。 他の出費が結構なものなので、負…

THEO

資産運用の一つとしてTHEO(https://theo.blue)を利用してる。 運用状況の表記について気になった点があったので問い合わせをしたら、小一時間もしないうちに返事が来た。 問い合わせ内容については認識しており、結論を言えば改善の一つとして検討中との事だ…

危機感

まずい。非常にまずい。 部屋の片付けをしていたら10年前の源泉徴収票が出てきたんですよ。平成20年のが。 何気なく金額を見たら愕然。薄々と思っていたけれど、今の方が給料少ない。平成29年は平成20年の9割程度しか受け取ってなかった。平成20年の時は額面…

道理で

ぼんやりと分かっていたけれど、ホームオーディオを始めてから購入した機材全部を合計したら150くらいいってる…。1年半ちょい、2年未満で。道理でお金が無いはずだ。もちろん分割だけど。 期間が短い分だけまだまだ初心者のつもりでいたけれど、少なくとも一…

森口博子や井森美幸が結婚していないのが俺にとっては不思議に思えることの一つ。

2018入手CD_6

「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…

笠間市の美味処

今日は笠間市の隠れ家的お店へ。 年に何度か不定期で通っており、俺自身記憶しているのは鬱病で引きこもり時代からなので軽く9年近くになるだろうか。 予約制であり、軽く1年先まで予約が埋まっているので、行ける時は仕事休んででも行くようにしている。そ…

ガルパン最終章 第1話 Blu-ray特装限定版 特典紹介映像

www.youtube.com バンダイビジュアルのblu-ray通常版が無い商法に不満たらたらの俺ではあるが、特典映像179分というのが付いてくるという事でそれだけ入っているのならば仕方ないかという気がしなくもない。本編より見るかと言えばどこまでいっても疑問では…

2018入手CD_5

「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…

自分の収入を考える

確定申告をした時に感じたので調べた。 ・34歳の年収中央値:340万円~400万円 ・34歳の平均年収:350万円~410万円 ・34歳の男性の年収:380万円~430万円 ・正社員370万円~(推定) ・茨城の34歳平均年収 405万円 うん、オレ最低ラインに軽く100万円は届…

備忘録 - 現在のオーディオ環境(2018年2月10日)

使用機材と使用ケーブルを列挙。音は実際に聴いてみなければわからないし、どれほど細かく書いたところで文章としてはそれほど大きな意味は無いと思ってる。個人の好みもあるし。 同様にケーブルの長さはあまり書かない。機材そのものやケーブルによる音の違…

OPPO UDP-205

「持ってく?」と言われたのでつい「あ、はい」と答えて持ち帰ってしまった。 設置。 オーディオ出力はバランスケーブルを使用。人生初のバランスケーブル。 音聴いてビックリ。PD-70とアンバランスケーブルも悪くないと思っていたが、軽くその上をいく。 HD…

e-Taxで確定申告

年末調整が終わったので今度は確定申告。今回初めてe-Taxを利用。このために昨年中にマイナンバーカードを作り、昨年末にICカードリーダーを購入した。 やってみて分かったのは、手続き自体はそれほど難しくないが、e-Taxの手続きをする準備段階のハードルが…

意識の低さ

どこの会社とも誰とも言えないが、正直よろしくない状態のPCがチラホラあって大丈夫か。いわゆる「普通の会社」ってやつほどセキュリティに対する意識は低いのではなかろうか。そりゃセキュリティについて関心も興味も無く、きちんと考えた事の無い人達には…

社会貢献

継続寄附という形で毎月固定費にしちゃうと、寄付する側としてもほんと楽。基本的には無理のない金額設定にしておけば良く、臨時の寄附は別途手続きをすればいいわけで。 活動団体によっては寄附控除もあるので、それもありがたい。 寄附ってやってみると超…

モンハンワールド 現在の感想

シリーズのプレイはクロスで止まっており、ダブルクロスはなんとなくスルーしていたのだけど、今回はダウンロード版を予約購入。 別にパッケージ版でも良かったのだが、俺にとってパッケージを取っておきたいタイトルではないし、中古で売る事も無いので、い…