今週は2,151,053円 先週は2,154,076円
今週は2,154,076円 先週は2,096,837円
資産運用評価額推移 2021年3月末時点の運用評価額は約246.6万円。前月比9.60%増。前年同月比だと約140万円増。 配当・分配金は税引き後で832円および$74.97となった。 変わらず毎月手取り収入の25%を投資に回している。 順調に増えているから油断大敵。とは…
今週は2,096,837円 先週は2,043,061円
先週は2,067,511円。 一週間て早いな…。一か月だと長く感じるけど。
先週は2,016,544円
先週は1,941,338円
資産運用評価額推移 運用額は約225万円。前月比9.35%増。 配当・分配金は税引き後で6.07ドル。
人に見られた方がモチベ上がるか試したいので、メインで使用してる楽天証券の資産を公開してみる。気が向けば毎週日曜あたりに公開。
自分の所属してる会社は月末が給料日。これまでは手取り給与のうち25%を投資に回していたけど、今年からは追加で10%を預貯金へ。 現在の株価はあまり興味ない。上がったところで少なく買うだけだし、下がったらなるべく多く買うだけの事。 シンプルに期待値…
資産運用評価額推移 運用額は約205.8万円。前月比8.73%増。 配当・分配金は税引き後で282円、22.97ドル。
運用評価額 2020年12月末時点の運用評価額は¥1,892,754(前月比で+8.62%、昨年末比で+58.65%) 毎月、給与の手取りから約25%を運用に回している。 配当・分配金(税引き後) 2020年の配当・分配金は¥9,457、$262.20 ざっくり計算で2020年の手取り年収の1.4%く…
「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…
「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…
「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…
2020年11月の配当・分配金(税引き後)は3.06ドル。 2019年11月の配当・分配金(税引き後)は101円および0.14ドル。 累計配当・分配金推移(税引き後) 11,342円 198.84ドル ドルの累計に誤差があったので修正。 資産運用評価額推移 運用評価額は174万円。前月比17…
2020年10月の配当・分配金(税引き後)は35.36ドル。 2019年10月の配当・分配金(税引き後)は60円および1.25ドル。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は11,342円および192.60ドル。 資産運用評価額推移 今月も余剰資金を追加投資。運用額は前月…
「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…
「一応の水準で鳴っているなら、装置に金をかけるよりレコードを1枚でも多く買いたまえ、名曲を聴きたまえ。さんざん装置に金をかけた私が自分の愚かさを痛感して、これを言う。」 「どんなレコードを所持しているかは、どんな装置を持っているかより、はる…
使用機材と使用ケーブルを列挙。音は実際に聴いてみなければわからないし、どれほど細かく書いたところで文章としてはそれほど大きな意味は無いと思ってる。個人の好みもあるし。 同様にケーブルの長さはあまり書かない。機材そのものやケーブルによる音の違…
注文していた電源ケーブルがようやく来たので昨日受け取り。 画像は4月に撮ったものの使いまわし。 FURUTECH FP-3TS20、端子はFI-48(Ag)とFI-48M(Ag)、どうせならとオマケでおまじない用に2ccで約1万円するnano liquidも。接続対象はOPPO UDP-205となる。 ど…
2020年09月の配当・分配金(税引き後)は1101円および28.08ドル。 2019年09月の配当・分配金(税引き後)は126円および0.26ドル。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は11,342円および157.24ドル。 資産運用評価額推移 今月も余剰資金を追加投資。…
2020年08月の配当・分配金額(税引き後)は58円および3.29ドル。 2019年08月の配当・分配金額(税引き後)は240円。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は10,241円および129.16ドル。 資産運用評価額推移 淡々と余剰資金で買い増し。運用評価額は…
2020年07月の配当・分配金額(税引き後)は485円および14.99ドル。 2019年07月の配当・分配金額(税引き後)は202円。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は5,959円および113.04ドル。 資産運用評価額推移 運用額は前月比12.03%増。忙しかった6月…
2020年6月の配当・分配金額(税引き後)は4,432円および35.22ドル。ありがたや。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は9,698円および110.88ドル。 資産運用評価額推移 運用額は前月比3.87%減。保有銘柄のポジションを無理に変更した影響が大きい…
2020年05月の配当・分配金額(税引き後)は182円および1.24ドル。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は5,266円および75.66ドル。 資産運用評価額推移 運用額は前月比0.5%増。諸事情により現金が必要だったので一部現金化したが、結果的にはプラ…
ボークスから2Bが届いて約2週間。ようやく箱から出してお迎えしました。人生初のドール。服を着せるのにも神経使う。 立たせてみたらまずまずの丁度いいサイズ感。2Bはキャラとして目を隠すわけだが、素体の目が凄く良い感じで引き込まれる。つい他のドール…
だそうで、自宅療養を切り上げて本日より在宅勤務で仕事再開。必要なら土日も仕事。 納期を守らなければ執務先と最終的な客先間で賠償金が絡むそうで。 俺も無理に仕事して予後不良になったら賠償金請求しよーっと。
3日から右足が蜂窩織炎という皮膚細菌感染症になったようで歩行に難あり。 安静にした日もあれど、騙し騙し数日出勤したのもあり、回復が遅くかなり大変ですわ…。手は動く、頭もそれなりに働くのに足がついてこない辛さよ。
2020年04月の配当・分配金額(税引き後)は132円および20.42ドル。 累計配当・分配金推移 累計配当・分配金(税引き後)は5,084円および74.42ドル。 資産運用評価額推移 運用額は前月比12.25%増。ピーク時の2020年1月末時点と比較して約96.49%の状態。最近の市場…