Morning, Noon & Night

随筆みたいなもの。言えない事もあるけれど、出来うる限り人生オープンで生きていたい。

デジタル一眼レフカメラ

 考えてみれば今日はオリンパスE-3が発売だったのだ。
 是非とも欲しい一台だ。


 D300は、ほ〜、としか言いようがない。40Dも同じ。
 文句は無いのだ。最新だけあって、基本的に良い物であることには相違ない。α700やL-10だって良いんじゃないか。少なくても頑張ってるよね。


 ただ、CANONにしろNikonにしろ、APS-Cという規格の割にはセンサーサイズが各社まちまちで微妙に違うのが気に入らない。某社はモデルを出すたびにサイズが微妙に小さくなっているのが凄く気になる。
 デジタルなのに規格に統一性が無いのがとても気持ち悪く感じる。最終的に出力されるものが問題なければいいと思っているのか。
 その点、フォーサーズは確かにセンサーサイズはAPS-Cより小さく、弱点もあるが、思想や規格がハッキリしているのが素晴らしい。センサーサイズからして飛び抜けた画質は求めにくいが、レンズも規格に最適化された専用設計だからこその品質の安定具合はとても好ましい。


 フィルムとデジタルセンサーでは光学特性が違うのに、フィルム時代のレンズを流用したいというロートルの考えが俺には理解に苦しむところ。
 そりゃあ、ハイオク車にレギュラーガソリンを入れる程度の違いはあるよ。レンズとボディ、ソフトウェアの相性で画質にバラツキが出てしまう。
 写真の良し悪しと、写りの味は当然、別として判断すべきでもあるわけで。


 結局、初心者や中級者はカタログスペックや利便性に拘りすぎる傾向にある。というのに気づいてからは気にしないように努めている。むしろ構図やライティング、どう撮るかが問題だろうと。
 プロや上級者には関係のない話だ。
 プロはそれで生活してるわけだし、上級者になれば大抵のものには手を出し終えているだろう。必要と思えば躊躇無く手を出すだろう。だが、初心者や中級者はさんざんボディやレンズの話をしても最終的に買わないのだ。試しに買ってみて、使用した感想を書いた人というのは多くない。机上の空論、カタログスペックで話しをする人の方が多い。
 ま、自分の求めるものが撮影できれば良いのさ。



 そんな事を言い始めてしまうと、スナップがメインの自分としては今使っているPowerShot G9でも充分ということになりかねないのだが(苦笑)。
 画質が欲しくなる時もあるのさ…。
 使用頻度を考えると躊躇してしまうのだけれどね。毎日持ち歩くぜ、という気合いが持てるのであれば構わないんだけど。その辺は試してみないと分からない。
 PowerShot G9はほぼ毎日持ち歩けているけども、一眼カメラになると未知の世界。
 E-3と軽量レンズであるZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の組み合わせでも1kg超えるし。