Morning, Noon & Night

随筆みたいなもの。言えない事もあるけれど、出来うる限り人生オープンで生きていたい。

電子書籍の問題点

個人的に問題だと思っているのは、同じ内容の本でも購入したStoreごとに別の本として管理されてしまう事だと思っている。

例えば俺の場合、iBooksがメインとなる基準でサブにKindleというカタチにしている。更に次点として角川のbookwalkerもアプリはインストールしているけれどまず使わない。

欲しい本があるとして、iBooksでも売っているのに確認忘れにより間違えてKindleで買ってしまった場合、どうしようもない事がある。最近あった。

「AIの遺電子」の1巻をKindleで衝動買いしてしまい、その後にiBooksでも見つけてガックリしている(現在進行形)。

漫画の単行本なら1冊の単価は極端に高いわけではないけれど、これが専門書だった日にはかなり参りそうで怖いのだ。お金に余裕があるわけでもないから余計に。

販売機会という意味では確かに各種Storeで売るべきなのはわかるけれど、そうなると1つのStoreあたりの売り上げは下がるわけで、出版社はその辺をどう考えているんだろう。

願わくば、出版社単位でいいから販売するStoreを統一して欲しいのだけれど。

あとはまぁ、紙の本と違ってセールがあったりするのも良し悪しじゃねぇかなと。

セールに気づかないと損した気になるし、買った後にセールされても悔しいわけよ。

だったら何冊かまとめ買いしたらポイント的な物でキャッシュバックとかの方がわかりやすいと思ったりもする。

徒然と書いてて改めて思ったんだけれど、仮に販売チャンネルは複数あっても良いのか。ビューワーが統一されれば管理はビューワーのみで済むかもしれないなぁ…なんて。