Morning, Noon & Night

随筆みたいなもの。言えない事もあるけれど、出来うる限り人生オープンで生きていたい。

11n導入

 今朝、目が覚めたらネットが不通になっていた。
 たまーにあることだろうと、たかをくくっていたのだけれど、本体のLED表示を見てその異常な状態に気づいた。今までに無い状態を表示していたのだ。


 調べ物をしようにもネットは不通。どうしたもんかなと思ったけれど、スマートフォンを持っていたのでこれで検索。さすがに4インチ画面は狭いがなんとかなった。iPadもあるにはあったが、これはWi-Fiオンリーなので使えず。
 結論としては保護機能が働いて、一切の機能を停止した状態になったらしい。一部の型番では不良品があったそうで交換されたらしいが、こいつは不良対象外の型番だったので約7年ほど問題無く動き続けたのは事実。それがとうとう来たようだ。


 で、午後にケーズデンキへ行き、AtermWR8600Nを購入。予算があれば最新の8700Nでも良かったのだが、うちはLANの関係上、親機だけでなくイーサネット子機も必要なので金額は跳ね上がる。イーサネット子機って高いよねぇ…。
 帰宅してさっさとセッティング、一部自宅用に設定を変更。しかし、我ながらネットワーク知識が足りないので苦手意識があり、実際苦手だわ…。
 で、これまで使っていた子機は生きていたわけで、このまま捨てるのも勿体無いということから新しい無線LAN環境に組み込んで、インターネットに繋げられるソニーの32インチBRAVIAテレビに繋いでみた。YouTubeニコニコ動画のコメントに対応してることから、俺得の状態になった。11aでも今のところ問題なく見られている。


 そして11nの効果は…というと、よくわからないというのが本音。普段の転送量を考えりゃ11aでも問題ないレベルだったし。平均速度は上がった感じはあるし、ピーク速度があるのもまぁわかる。が、それは比較したから分かるレベルであって、比較しなきゃわからんだろうなぁ。恩恵はそのうち感じるだろう。